ーOne passionー

tsuzuki BASE

野球指導に関わり中学野球チームを設立

横浜都筑ポニーとしての想いとこれから

  1. なぜ中学野球に関わったのか

私は自身が中学時代、軟式野球部に所属していました。当時は野球を「部活動」という枠組みで楽しみながらも、どこか物足りなさを感じていたのを覚えています。もっと上手くなりたい、もっと本格的な指導を受けたい、そう思っても環境的な限界がありました。

その経験があったからこそ、「もっと選手一人ひとりの可能性を引き出せる環境を作りたい」という想いが芽生え、中学野球、それもクラブチームの立ち上げと指導に関わることを決めました。野球の技術だけでなく、人間的にも成長できる場を作ること。それが私の原点です。

  1. 軟式野球とクラブチームの違い(自分が中学軟式出身だったので)

中学軟式野球とクラブチームには大きな違いがあります。軟式野球は、あくまで学校の教育の一環として行われるため、指導者は教師であり、練習時間や内容にも制限があります。チーム間の力量差も大きく、選手によっては十分な経験を積むことが難しい場合もあります。

一方で、クラブチームでは専任の指導者がいることが多く、より計画的かつ専門的なトレーニングが可能です。試合数も豊富で、選手一人ひとりに多くの経験を積ませることができるのが特徴です。

私自身が中学軟式の出身だったからこそ、クラブチームの可能性と意義を強く感じています。

  1. クラブチームのメリット・デメリット

【メリット】
• 専門的な指導を受けられる
• 高いレベルの試合に多く出場できる
• 他地域・他校の選手と切磋琢磨できる
• 高校・大学・その先の進路まで見据えた育成が可能

【デメリット】
• 金銭的・時間的な負担が大きくなりがち
• 通学・学業との両立に課題を感じるケースもある
• 保護者の協力がより求められる

クラブチームは、決して万能な環境ではありません。しかし、その分選手本人と家族の「覚悟」が育ちます。それが、将来的に大きな力になると信じています。

  1. 今後目指していきたいチームの形

私たち横浜都筑ポニーが目指すのは、ただ勝つだけのチームではありません。しかし、「勝つこと」に意味がないとも思っていません。

勝利は、日々の努力の証であり、選手たちにとっての大きな自信となります。また、競技スポーツとしての野球において、勝つことを目指す姿勢は、選手をより高いレベルへと導く原動力にもなります。

だからこそ私たちは、「勝利」を目的としながらも、それ以上に「勝つためにどう努力するか」「勝つ過程で何を学ぶか」を大切にしています。

技術・体力・精神力のバランスを意識したトレーニング、選手一人ひとりの個性と成長段階に合わせた指導、そして試合での経験を通じて、「自分の力で考え、行動し、乗り越える力」を育てていく。これは、野球だけに限らず、将来どのような道に進んでも必要とされる力です。

また、勝負にこだわるからこそ、礼儀やマナー、周囲への感謝の気持ちといった、人としての基礎をより強く意識する必要があります。勝ち負けのある世界だからこそ、そこに人間的な成長のチャンスが詰まっていると私たちは考えています。

今後も横浜都筑ポニーは、「人間力」と「競技力」を両立させたチームづくりを行い、地域から信頼され、選手・保護者・指導者が一体となって成長していけるクラブチームを目指していきます。


滝原一正
1988年生まれ(88世代)
千葉経済大附(甲)〜国士舘大学〜ゴールドジム
#glowing Academy 塾長
#tsuzuki RHYMESTERS 監督

tsuzuki BASE HPhttps://tsuzuki-base.co.jp/

glowing Academy(アカデミー):https://tsuzuki-base.co.jp/academy/


glowing field(室内練習場):https://tsuzuki-base.co.jp/glowing-field/


glowing(野球用品):https://tsuzuki-base.co.jp/glowing/

ほねつぎセンター接骨院:https://honetsugi-center.jp/

Instagram(glowing):https://www.instagram.com/glowing.baseball/

Instagram(Academy):https://www.instagram.com/glowing_academy/


公式LINE:https://lin.ee/Fb9IUdzJ
※お問合せは公式ラインまでご連絡ください。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
KAZUMASA TAKIHARA

KAZUMASA TAKIHARA

tsuzuki RHYMESTERS 監督

千葉経済大附(甲)〜国士舘大学〜ゴールドジム 現在tsuzuki BASE glowing Academy塾長、tsuzuki RHYMESTERS監督を務めている。

  1. 野球指導に関わり中学野球チームを設立

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND
ARCHIVE
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

PAGE TOP